1095日の奮闘記録

2024年中学受験に向けてSAPIX下位コースでジタバタする様子を記していきます。小3の2月Aコースから通塾スタート。

勉強リズムを掴む

最近、あれ?と思ったことが。

私が「あれやった?!」「そろそろ勉強始めなよ」と娘に(やや怒りモードで)話しかける回数がぐっと減りました。


サピ教材でその日・その週やることはホワイトボードに一目で分かるように掲示しています。

f:id:jhs-juken2024-ten:20211208074459j:plain


更に、市販教材を含めた、1日のやることリストをフラットファイルにまとめています。

チラッとだけ…
f:id:jhs-juken2024-ten:20211208074518j:plain
サピ教材の項目はホワイトボードを写すだけ。
右の数字はどれくらいタスクが完了したかです。
1=全く手付かず
3=半分終わった
5=全部終わった
正解率や理解度ではありません。自分で評価してもらっています。


ホワイトボードはサピ通いが始まってすぐに取り入れ、1日やることリストは2学期から始めました。

そんなこんなでやっと最近、その日やることさえ把握出来れば、娘自身で勉強を進めてくれるようになりました。

時にはホワイトボードを見て「明日のコレを今日やろっかなー、入れ替えていい?」と聞いてくることも。


この数ヶ月間、「今日やることはこれだけあるよ!この時間帯にコレやって、夕飯のあとコレやったら???」などピーピー口うるさかった母。それにムッとする娘。
家の中はよく怒号が行き交っていました。。


最近は母は「どこまで進んでる?」と進捗確認する程度です。
昨日はやることリストに+αで多めに進めていました。


家の中が穏やかになり、なんだか嬉しいです。
この状態が続くと良いな…。

来週はマンスリーテストです。