1095日の奮闘記録

2024年中学受験に向けてSAPIX下位コースでジタバタする様子を記していきます。小3の2月Aコースから通塾スタート。

入試結果

入試結果が出揃いました。

新小4の入塾時はS35だった娘。そこからグイーンとトップ層へ!ということはなく、梅ゾーンをのらりくらり…稀に竹ゾーンが見えたような?というサピ生活でした。

 

最終的な持ち偏は40台でした。

結果はS偏差値 5 刻みでボカしておきます。

 

S50-54 不合格

S45-49 合格

S45-49 受験せず

S45-49 受験せず

S40-44 合格

S40-44 不合格

S40-44 受験せず

S35-39 合格

S35-39 受験せず

S30-34 特待合格

 

日程順ではありません。複数回入試の学校は、娘の受験回の数値です。

当初予定していた受験校はこれらの偏差値ゾーンでした。

志望順位や途中経過を見て出願を取りやめたため、実際はスケジュールに少しゆとりが出来ました。

 

有難いことに複数校から合格をいただくことができ、4月からは第一志望校に通います。

 

3年間の受験生活、もっと色々手伝ってあげれば良かったな…あの頃ああしてあげたら良かったな…メンタルケア下手くそだったな…という思いはありますが、良い思い出として締めくくれそうです。

 

また何か書くかもしれませんし、書かないかもしれません。つたないブログを訪れてくださり、ありがとうございました。

過去問 12月末の進捗状況

SAPIXではクリスマス頃で志望校の過去問演習は終わりにして下さいと言われています。

我が家は数日だけはみ出ましたが、ほぼ終わり。

とは言え、まだ復習内容に不安があるので、これから2周目に取り掛かる予定です。

 

第1志望校 11年分

第2志望校 5年分

第3志望校 1年分

第4志望校 実施せず

第5志望校 1年分

 

その他、有名中で国語2-3校、理科はサピから配られた難易度表に基づいて標準レベルの大問を10問ほど、社会は3-4校。

あとは持っている声教の過去問から2校ほど、2-3科目だけ取り組んだものも。

 

思ったより出来なかったな〜という印象です…。年内に2周目が出来てるもんだと思ってましたが、甘かったです。

2学期忙しいよぅ(TдT)

 

いよいよ明日は2024年。

あっという間に本番を迎えてしまいますね。

ここまで来ると、出来ることは限られてきますね。過去問2周目を含め、復習、復習、ひたすら復習。あと基礎の確認も。

 

最後まで足掻きます。諦めたくない!

第4回合判サピックスオープン 結果

マンスリーテストが終わり、サピックスオープンも終わってしまいました。

 

第4回はガクッと下がった第3回から持ち直した感じでした。

 

社会>50>理科>算数>4科>国語

 

いかに国語が足を引っ張っているかが分かる結果ですね。

理科は11Mに続いて、あと1点で平均点…というところでした。

算数も大問1で落としてなければねえ〜…

 

判定は第1志望が60%でした。

志望校すべて50〜80%と、目に優しい数字が並びました。

 

もう次のテストは入試本番です。

大丈夫かなぁ…不安は尽きませんが、とにかく基礎基礎基礎基礎。個別もカテキョもつけていないので、サピを信じて突き進みます。

2024組さん、がんばりましょうね。

6年11月マンスリーテスト 結果

最後のマンスリーテストでした。

4年〜6年前半は、毎度感情を揺れ動かされたマンスリー。 

そんなマンスリーもついに終わってしまいました。残るテストは明日の合判サピックスオープンのみです。

 

算数>50>理科>4科>社会>国語

 

理科はあと1点で平均点を超えられたので、悔しい内容となりました。

社会は漢字ミスがね…

国語はなかなか。。

 

過去問も国語に足を引っ張られている状態です。

算理社は合格基準点に達しているので、3科は国語をカバー出来るだけのアドバンテージをつけたい。国語は3科でカバーできる範囲までもっていきたい。。

なかなか難しいです。

第3回合判サピックスオープン 結果

第1回→第2回で微増となり、順調そうだったSO。

やはり甘くありません。

ズルズルズル〜〜と落ちました。

 

50>社会>算数>理科>4科>国語>

 

うーーーーーん、4科で5ポイント以上落としてしまいました。

平均点を超えた教科もなし。

アホミス連発、このミスなかったらココまで上がったよね?そしたら80%行くじゃん!とシミュレーションして悔しがってました。

日頃のんびりしてる娘を見てると、その悔しさが必要だった思います。

 

過去問はと言うと、 合格最低点にもう少しで届きそうなところまで来ています。

あと一歩。がんばろう。

第2回合判サピックスオープン 結果

1週間でマンスリーテストとSOがあり、結果もドン!ドン!と出揃いました。

 

社会>50>算数>4科>理科>国語

 

並び順が10Mと全く一緒!

マンスリーに続いて、社会が好調です。

4科は第1回SOより+1.6の微増。

上がったとは言え、内容はあまり良くないので誤差の範囲ですね。

 

国語と理科の浮上を願いたいところ…

算数はアホミスを減らすのがまだまだ課題です。

 

6年10月マンスリーテスト 結果

まあ、悪いですよいつも通り。

安定して悪い国語。

ジグザグ安定しない算数、理科、社会。

でも4科総合はあまり変わらないんですよね〜。不思議なもんです。

 

社会>50>算数>4科>理科>国語

 

ひっっっっさしぶりに社会が上昇。

国語はいつも悪いですが、今回特に悪かったです。

第1回合判サピックスオープン 結果

本番がじりじり近付いてきて、どこまでオープンに書こうか迷います。

 

算数>50>4科>国語>社会>理科

 

と、ぼやっと書いておきます。

算数がんばった!

 

判定もそこそこ。悪くなかったです。

十分狙える位置につけてる。

油断せずに進むのみ。

過去問 進捗状況

過去問、やってます。

9月からスタートしました。

 

平日は授業の復習、

土曜は14:00-19:00 土曜志望校別特訓、

日曜は8:15-18:45 SS特訓。

こんなスケジュールなので、過去問に取り組むのは専ら土曜午前中です。もうちょい余裕があれば平日夜に1教科ずつでも進めたいところですが、余裕アリマセン。

 

第1志望(S+10くらい)

1回目 理社のみ 3割

2回目 4科 4割

3回目 4科 6割

 

第2志望(S+3くらい)

1回目 4科 4割

 

お守り校(S−10)

算数のみ 8割

 

こんな感じでした。

第1志望校を多めに取り組んでいます。目安10回と言われましたし。

塾では国語の読解演習でボロボロですが、

「第1志望校の文章は読みやすかった!」

と手応えを感じたようです。

 

第1志望校より上の、憧れ校(S+15)の過去問もやりたい!と言われて「うーん(゜-゜)」と迷っております。。

太刀打ちできないんじゃないかな…12月くらいでいいんじゃないかな…

 

今週末はいよいよ第1回合判SOですね。

どんな問題が出るのやら。

9月首都圏模試

娘の学力ではSOはチャレンジ校の判定には良くても、適正校〜お守り校は志望者数が少なく、首都圏模試が参考になるかなと思って9月の首都圏模試を受けてきました!

 

前回はこちら。

70>算数>65>60>理科>4科>社会>55>50>国語>45

 

今回は、

70>理科>65>算数=社会=4科=>60>国語>55

でした。

 

それなりに立派な数字ですけどね、サピでは30台とかよく見るんですよ…

 

今週末、サピでは学校別SOがありますがうちは無縁です。その翌週の合判SOに参戦します!