1095日の奮闘記録

2024年中学受験に向けてSAPIX下位コースでジタバタする様子を記していきます。小3の2月Aコースから通塾スタート。

6月マンスリーテスト 自己採点

テストの翌日午後に採点前の答案がアップされるとのアナウンスでしたが、翌朝6時には既にアップされていました。

テスト20:00までだったのに、もしや当日中にアップされていたのかな?

 

最初の2回くらいのテストは採点後の答案がアップされてから見直しをしていましたが、やはり記憶が新しいうちに復習したいな…と自己採点→間違い直し、が定番の流れになってきました。

 

自己採点の結果、得点率は

算数>社会>国語>理科。

およそ6割~4割です。総合して5割程。

 

理科は完答で点数がもらえる問題でことごとく落とし…😭

片方なら合ってたのに~と悔しい問題が多かったです。見直すと「あ、これ出来たはずなのに!」も多く、本来取れたであろう問題はどれ?と聞くと20点分はありました。。

 

国語は漢字と言葉ナビの勉強不足が地味に響きました。読解はいつも壊滅的なのが、今回選択問題の出来がいつもより良かったかな。

記述は的外れな回答、登場人物の名前を間違えてる…あぁもう。

普段のテキストBで記述問題をやらせると大体 10点中5点以上取れるようになってきていただけに、私はガックリです。(入塾直後は3点も取れない酷い状態だったんです…)

 

社会は、「さっぽろ」を「さっほろ」と書く大馬鹿ミス。。本人的にうっかりミスは数点だったそうなので、もう一歩勉強が足りなかった感があります。

 

健闘したのは算数です。

大問1が全問正解という目標達成!

大問5・6あたりの応用問題は(2)以降パッと見無理そうだったら無視して他の見直しに時間を使って、と話したら、きちんとその通りに取り組んだそうです。

テストの戦略が分からず全問を頑張っていた過去のテストに比べて、今までで1番点数が良かった。

 

前回4月のマンスリーがあまりに酷かったので、あらゆるブログやYouTubeInstagramを読み漁り、我が子に合うやり方は…と検索しまくったのでした。

まだまだ改善点だらけ。下位コースは「あとは浮上するのみ」で、色々試して娘の頭に入りやすい勉強法がこれから定着していくのでしょうか。

浮上できたらいいなあ…